トップ > 商品から探す > 調味料 > 〈島根/吉田ふるさと村〉にんにくしょうゆドレッシング150ml
地域から探す > 中国 > 島根 > 〈島根/吉田ふるさと村〉にんにくしょうゆドレッシング150ml
〈島根/吉田ふるさと村〉にんにくしょうゆドレッシング150ml
|
5pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
商品詳細
醤油のコクとにんにくの風味
国産丸大豆醤油に吉田町産のにんにくをたっぷり使用したドレッシングです。醤油のコクとにんにくの風味が特徴です。ステーキソース、お豆腐サラダ、トンカツなどにもお使いいただけます。
- 商品内容
- にんにくしょうゆドレッシング150ml(3本以上のご注文となります。)
- 原材料
- 醤油(小麦・大豆を含む)(島根県製造)、米酢、食用植物油脂(なたね油)、砂糖(甜菜)、にんにく、鰹だし、馬鈴薯デンプン
- アレルギー
- 小麦
- 配送方法(温度帯)
- 常温
「よしだむら」とは
「よしだむら」はかつての「吉田村」、現在の島根県雲南市吉田町のことを指しています。平成16年11月に誕生した新しい市「雲南市」は、旧吉田村を含む近隣の旧6町村で構成されています。その中でも、「よしだむら」は特色のある歴史や文化を今に伝える地域といって良いかもしれません。
「よしだむら」(旧吉田村)は、19世紀の後半に西洋から近代製鉄技術が導入されるまでは、たたら製鉄による日本の和鉄生産の中心地として栄えてきました。たたら製鉄とは、鉄の原料となる砂鉄を、木炭が焼ける熱によって還元し鉄を得る方法を言います。日本刀や刃物だけでなく、農耕用の道具などにも利用された鉄は、「よしだむら」を含めた中国山地を中心に生産され、日本の様々な文化を支えてきました。
旧吉田村では、鉄とともに歩んできた風土と歴史、そして文化遺産を正しく保存し公開するために、昭和61年には「鉄の歴史村」宣言を行いました。菅谷たたら、鉄の歴史博物館、グリーンシャワーの森、オープンエアーミュージアムなど、名実ともに日本の鉄の歴史村になるべく今も次々と新しい魅力を生みだしています。
|