paypay

新規会員登録

     
   Paidバナー   
  
2025年 04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
今日
休業日
2025年 05月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
休業日

  • 出品者さま募集中 詳しくはこちら
 

トップ > 商品から探す > グルメ > 麺類 > 〈長崎/ダイニング味遊〉元祖手延べラーメン よくばり九州味くらべラーメンセット7人前
地域から探す > 九州 > 長崎 > 〈長崎/ダイニング味遊〉元祖手延べラーメン よくばり九州味くらべラーメンセット7人前
ブランド > ダイニング味遊 > 〈長崎/ダイニング味遊〉元祖手延べラーメン よくばり九州味くらべラーメンセット7人前

〈長崎/ダイニング味遊〉元祖手延べラーメン よくばり九州味くらべラーメンセット7人前 〈長崎/ダイニング味遊〉元祖手延べラーメン よくばり九州味くらべラーメンセット7人前 〈長崎/ダイニング味遊〉元祖手延べラーメン よくばり九州味くらべラーメンセット7人前
〈長崎/ダイニング味遊〉元祖手延べラーメン よくばり九州味くらべラーメンセット7人前 〈長崎/ダイニング味遊〉元祖手延べラーメン よくばり九州味くらべラーメンセット7人前 〈長崎/ダイニング味遊〉元祖手延べラーメン よくばり九州味くらべラーメンセット7人前
拡大画像

〈長崎/ダイニング味遊〉元祖手延べラーメン よくばり九州味くらべラーメンセット7人前

商品コード : 4383004
価格 : 円(税込)
ポイント : 13
数量
 

かごに入れる すぐに購入        
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

商品詳細


科学物質を含まない(蒙古かんすい)を使用した元祖・手延べらーめん

元祖・手延べらーめんは長年の研究と改良を繰り返し、1987年に全国で初めて作りあげました。科学物質を含まない(蒙古かんすい)を使用。美しいツヤ・眼力・上品な風味。熟練の麺師が吟味した一等粉を独自で配合し、ミネラルをたっぷり含む長崎県五島灘の塩「海水にがり塩」を雲仙山麓より湧き出る伏流水に溶かして仕込みます。7種類の詰合せ、九州それぞれの味の違いを楽しめる詰合せです。
食べて美味しく、贈って喜ばれる・・・
ダイニング味遊の独自の「こだわり」と「違い」がわかる本格手延べ麺をご賞味ください。

  • 商品内容
  • 元祖手延べラーメン よくばり九州味くらべラーメンセット7人前
    (麺80g×7、スープ:長崎あごだし35g、博多とんこつ34g、久留米38g、熊本40g、大分37g、宮崎35g、鹿児島35g)
  • 原材料
  • ・島原手延べ中華麺:小麦粉(国内製造)、かんすい、クチナシ色素

    ・あごだしラーメンスープ:しょうゆ(国内製造)、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に小麦・大豆・豚肉・ごま・さばを含む)

    ・博多とんこつラーメンスープ:ポークエキス(国内製造)、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に乳成分・小麦・大豆・豚肉・さば・ごまを含む)

    ・久留米ラーメンスープ:ポークエキス(国内製造)、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉・さばを含む)

    ・熊本ラーメンスープ:ポークエキス(国内製造)、生姜、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に乳成分・小麦・大豆・豚肉・鶏肉・さば・ごまを含む)

    ・大分ラーメンスープ:ポークエキス(国内製造)、魚醤、調味料(アミノ酸等)、酒精、セルロース、増粘剤(グァーガム)、(一部に乳成分・小麦・大豆・豚肉・ゼラチン・さば・ごまを含む)

    ・宮崎ラーメンスープ:醤油(国内製造)、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に乳成分・小麦・大豆・豚肉・鶏肉・さば・ごまを含む)

    ・鹿児島ラーメンスープ:ポークエキス(国内製造)、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉を含む)
  • アレルギー
  • 小麦
  • 配送方法
  • 常温

この商品についてのレビュー

入力された顧客評価がありません。

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く

ご利用案内 SHOPPING GUIDE

このオンラインストアは、西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社により運営されております。
CopyRight (c) West Nippon Expressway Service Holdings Company Limited all rights reserved.