トップ > 地域から探す > 関西 > 〈奈良/日進堂製菓〉くろこし
商品から探す > スイーツ > 和菓子 > 〈奈良/日進堂製菓〉くろこし
ブランド > 日進堂製菓 > 〈奈良/日進堂製菓〉くろこし
〈奈良/日進堂製菓〉くろこし
商品コード : 1243007 |
価格 : 5,184円(税込) |
ポイント : 25 |
 |
51pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
 |
51pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
商品詳細
黒糖とナッツの風味のアンサンブルが楽しめる一品
ピーナッツ・かりんとう・焙煎黒ごまなど、厳選された素材を、黒糖蜜でしっかり固め高温直火釜で仕上げました。黒糖本来のコクのある味わいが引き立つ逸品となっております。午後のひと時に、あたたかい日本茶と一緒にどうぞ。
■商品の内容
・200g/袋(個包装紙込み)×12袋
※賞味期限まで120日以上お日持ちする商品を発送いたします。
■日進堂製菓のこだわり
- ・こだわりの厳選素材
美味しいおこしは美味しい原材料から。ピーナッツ等、「おこし」に使う自然原料は、風味・大きさ・歯ごたえなど収穫場所や季節によって違いが大きくなります。日進堂製菓では、それぞれの製品に一番適している産地・季節の原材料を選定して仕入れを行っております。自然素材でできている「おこし」だからこそ一番気を使います。
- ・伝統と革新が融合
それぞれが持つ原材料の特徴や味わいや食感をだすために、ピーナッツミックス、粟おこし、豆太鼓など、おこしの種類毎に使用する水あめや砂糖の種類・配合量を変えています。それらの製法は先輩職人から後輩へと引き継がれ、後輩がまた独自の研究を重ね、時代に合わせた新しいエッセンスを加えることでさらに新たな製法を確立しています。伝承を繰り返すことでできた唯一無二の製法が日進堂製菓の強みです。古き良き“懐かしのお菓子”でありながら、決して飽きられることのない「ふるさとの味」。今も、そしてこれからも。日進堂製菓の職人技の深化の結晶をお楽しみください。
■日進堂製菓について
明治初期に大阪・平野で「カステラ作り」と「粟おこしの製造」からスタートした日進堂製菓。
「おいしいお菓子づくり」をモットーに、各商品に適した素材を厳選し、それぞれの素材が持つ原材料の特徴、味わい、食感を出すために創意工夫を凝らした商品を世に送り出しています。
素朴で懐かしい味わいが魅力の「おこし」は、POS売上ランキング「おこし部門」で売上NO.1(2017〜2022年)にも輝きました。
今の時代では忘れられてしまった”人の温かみ”を思い出させてくれる日進堂製菓の商品をご賞味ください。
|